SH-1 Delay |
|
|
|
原音を遅延させるエフェクターです。 |
|
■PARAMETER ---------------------------------------------------------- ■FILTERTYPE : Normal/Reverse |
|
![]() |
ディレイの種類を設定します。 |
----------------------------------------------------------
■DELAYTIMEL : 0〜10000ms ■DELAYTIMER : 0〜10000ms |
|
![]() |
左右独立したディレイタイムを設定します。
※LINKKNOB : GUI OPARATION参照 |
----------------------------------------------------------
■FEEDBACKL : 0〜100% ■FEEDBACKR : 0〜100% |
|
![]() |
左右独立したディレイの減退率を設定します。
※LINKKNOB : GUI OPARATION参照 |
----------------------------------------------------------
■TIMELAG : L250〜R250ms |
|
![]() |
左右チャンネルに対する遅延を設定します。 |
----------------------------------------------------------
■WIDTH : 0〜100% |
|
![]() |
エフェクトのステレオ幅を設定します。 |
----------------------------------------------------------
■MIX : 0〜100% |
|
![]() |
原音とエフェクトの合成比を設定します。 |
----------------------------------------------------------
■OUTPUT : 0〜200% |
|
![]() |
出力音のレベルを設定します。 |
----------------------------------------------------------
□ON/OFF |
|
![]() |
エフェクタの状態を設定します。
※バッファのクリアにも使用できます。 |
---------------------------------------------------------- | |
■GUI OPERATION
---------------------------------------------------------- ■HORIZONTALSWITCH |
|
![]() |
左右の動き(ドラッグ)にのみ対応しています。 |
■KNOB | |
![]() |
上下の動き(ドラッグ)に対応しています。
また、Ctrlキーを押しながら動かすことで 微妙なコントロールも可能です。 |
■LINKKNOB | |
![]() |
上下の動き(ドラッグ)に対応しています。
Shiftキーを押しながら動かすことで 他のパラメータも連動して操作することができ、 それと同時、または単独でCtrlを押すことで、 パラメータの微妙なコントロールも可能です。 |
---------------------------------------------------------- |